2024(令和6)年度 特定保健用食品技術部会募集
特定保健用食品技術部会では、特定保健用食品に関する改革・発展や普及を目的に活動しています。
課題解決のための関係省庁との折衝・提案や、トクホの活用促進・普及を行うメンバーを募集します。



 1. 募集内容

特定保健用食品技術部会メンバー

 2. 活動内容(案)

今後、活動として考えられることは以下のとおりです。
活動内容(案)は暫定的であり、申込状況により追加・統合の可能性があります。


ワーキンググループ1: 魅力ある制度設計の提案(疾病リスク低減表示の拡大・拡充、保健機能食品・特別用途食品制度の中の位置づけの明確化)


ワーキンググループ2: 事業者が利用しやすい制度運用の確保(現行制度での運用改善、行政当局への提案・協働)


ワーキンググループ3: トクホ活用の促進に向けた取組み(行政や保健関連団体を巻き込んだトクホ活用の仕組みづくりと普及啓発)

      2023年度活動について(部会長のメッセージ)はこちら


 3. 対象者

当協会特定保健用食品部会員

 ※1社から複数のワーキングまたは1つのワーキングに複数名の参加が可能です。
 ※お一人で複数のワーキングに参加することも可能ですが、それぞれの会合で実務作業が伴います。
  無理のない範囲でお申し込みください。

 4. 活動期間、場所など

活動期間;2024年4月〜2025年3月  4月に総会、ワーキングごとに月1回程度の会議
活動場所;当協会会議室、(ウェブ併用)
活動に係る費用:交通費等は企業のご負担

参考:
【2023(令和5)年度の主な活動について】
■ 現行制度の運用改善、行政当局(消費者庁、消費者委員会)への提案・協議
  再許可申請マニュアルの作成、許可後の表示見本における変更届で不要な事例整理
  特定保健用食品の評価書の作成と公表の実現に向けての取組み

■ 疾病リスク低減特保の拡大に向けて
  トクホ審議議事録や参考資料をもとに、申請要件の検討や考え方の整理
  トクホのわかりやすい表示の検討

■ トクホの活用促進と普及に向けた取組み
  トクホ活用のための保健指導用教材の作成(生活習慣病5分野(血圧、血糖、コレステロール、体脂肪、中性脂肪)及び歯 

【活動紹介】 トクホの活用の向けた普及活動 〜さらなる活動に向けて一緒に活動してみませんか〜

保健指導でのトクホの活用についてトクホを保健指導のツールの一つに位置付けるための活動を行っています。
これまで関係省庁、保健指導の現場で使っていただける教材を作成し、地方自治体やアカデミアなど保健指導に関係する方々と意見交換を行いました。令和6年度はこれらのご意見を参考にトクホ活用の拡大に向けた取り組みを進めていきます。

【お問い合わせ】 特定保健用食品部 TEL:03-3268-3132 e-mail:tokuho@jhnfa.org


Copyright(C)JHNFA.All rights reserved.