健康食品産業協議会は、平成21年4月に、健康食品関連の業界団体間の連携を深め、情報交換や意見交換を推進するための組織として「健康食品産業振興検討会」を設立しました。その後、平成21年12月に「健康食品産業協議会」と改称し、健康食品関連の各団体が直面している事業の中で共有化できる活動について機能を統合することにより、健康食品業界が目指すべき目標に向け、一丸となって活動する方法等を、16回にわたり検討してまいりました。
この度、9月28日(火)に第17回「健康食品産業協議会」を開催し、健康食品産業協議会を日健栄協の組織とすることで合意されました。続いて、会長に木村毅氏(健康と食品懇話会)、副会長に末木一夫氏(国際栄養食品協会)を選任しました。
今後、当協会は、「健康食品産業協議会」を通じ、関係省庁との定期的な会合、セミナーの共同開催など、各団体で共有できる活動を積極的に取りまとめ、健康食品業界の健全なる発展を図るため、業界団体の連携をさらに深めてまいります。
[ 健康食品産業協議会の構成 ]
・ 財団法人 日本健康・栄養食品協会
・ 特定非営利活動法人 全日本健康自然食品協会
・ 健康と食品懇話会
・ 薬業健康食品研究会
・ 国際栄養食品協会(AIFN)
・ 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
・ 未来食品技術研究会
・ エグゼクティブ会議