食品保健指導士〜更新手続きについてのよくある質問

 食品保健指導士の更新手続きについて、お問い合わせの多い事項をまとめました。ご参考にしてください。

Q1 認定資格の有効期限を確認するには、どうすればよいですか。
Q2 いつまでに更新手続きをすればよいですか。
Q3 更新手続き時に提出する書類はどんなものですか。
Q4 更新に必要な単位をどのくらい取得しているか確認するには、どうすればよいですか。
Q5 日本食品保健指導士会に入会すると1年ごとに1単位が認められますが、会費の支払い状況を確認するには、どうすればよいですか。
Q6 「更新単位認定講習会」とは、どんな講習会ですか。
Q7 「関連学会への参加」が更新の単位として認められていますが、「関連学会」とは、どんな学会ですか。
Q8 更新単位認定講習会以外の講習会や関連学会以外の学会等に参加した場合、単位として認められますか。
Q9 更新単位認定講習会以外の講習会を受講した時の受講票や受講料等の領収証がありませんが、更新単位として認められますか。
Q10 更新手続きをしなかったため、認定資格が失効してしまった場合、継続させる方法は、ありますか。


Q1 認定資格の有効期限を確認するには、どうすればよいですか。

 A1 協会ホームページ(https://www.jhnfa.org/hoken6.html)の「食品保健指導士の方へ」の「資格の有効期限の確認はこちら
   (PDF)をご覧ください。
Q2 いつまでに更新手続きをすればよいですか。

 A2 更新手続きに必要な提出書類を認定資格の有効期限の1か月前までに研修企画部までメールでお送りください。
     例)認定資格の有効期限が2024年3月31日の場合
       提出書類の送付期限は2024年2月29日
             研修企画部メールアドレス:kensyu@jhnfa.org
Q3 更新手続き時に提出する書類はどんなものですか。

 A3 下記の3点についてご提出ください。
       @食品保健指導士認定資格更新申請書(様式第4号)
       A写真データ(JPEG)
       B単位取得を確認するための資料(PDF)


       ※@協会ホームページ(https://www.jhnfa.org/hoken6.html)に掲載
        A更新手続き後に発行する食品保健指導士認定証(カード)に使用
          ・正面を向いたもの
          ・背景は単色
        B当協会および日本食品保健指導士会の主催の講習会等以外について提出
                       
Q4 更新に必要な単位をどのくらい取得しているか確認するには、どうすればよいですか。

 A4 必要事項を記載し、研修企画部までメールでお問い合わせください。
     必要事項:氏名
          食品保健指導士番号
             研修企画部メールアドレス:kensyu@jhnfa.org
Q5 日本食品保健指導士会に入会すると1年ごとに1単位が認められますが、会費の支払い状況を
   確認するには、どうすればよいですか。

 A5 会費の支払い状況については、日本食品保健指導士会にお問い合わせください。
     お問い合わせ先:日本食品保健指導士会のホームページの「お問い合わせ」
     日本食品保健指導士会ホームページ http://www.jfqao.jp/ *お問い合わせフォームが開きます。

     ※ 日本食品保健指導士会は当協会とは別の組織となります。
       会費についてだけでなく、日本食品保健指導士会に関する事項は、上記よりお問い合わせください。

Q6 「更新単位認定講習会」とは、どんな講習会ですか。

 A6 協会ホームページ(https://www.jhnfa.org/hoken6.html)の「更新単位認定講習会等一覧」(PDF)をご覧ください。
    随時、追加をしています。
       具体的には、下記のとおりとなります。
       ・当協会主催の更新単位として認める講習会
       ・日本食品保健指導士会主催の講習会
       ・単位互換認定を行っている団体等の講習会
Q7 「関連学会への参加」が更新の単位として認められていますが、「関連学会」とは、どんな
   学会ですか。

 A7 協会ホームページ(https://www.jhnfa.org/hoken6.html)の「食品保健指導士認定資格更新の単位となる食品保健科学に
    関する学会リスト
」(PDF)をご覧ください。
Q8 更新単位認定講習会以外の講習会や関連学会以外の学会等に参加した場合、単位として認めら
   れますか。

 A8 下記の必要事項を記載し、研究企画部までメールでお問い合わせください。  
     必要事項:主催者
          タイトル
          講演等の内容が分かるもの
             研修企画部メールアドレス:kensyu@jhnfa.org
    更新手続き時には、単位取得を確認するための資料(受講票、受講料等の領収証等)を提出してください。
Q9 更新単位認定講習会以外の講習会を受講した時の受講票や受講料等の領収証がありませんが、
   更新単位として認められますか。

 A9 講習会等を受講したことを確認するための資料がない場合は、更新単位として認められません。
Q10 更新手続きをしなかったため、認定資格が失効してしまった場合、継続させる方法は、あり
    ますか。

 A10 失効時の単位取得状況と失効から更新手続き申請までの期間により、認定資格の継続に必要な条件が異なります。
     下記のとおりとなります。
   
   
   ※ 有効期限内に更新手続きが終了するよう、必要な単位を計画的に取得するようにお願いします。    
 


Copyright(C)JHNFA.All rights reserved.