

● 第14回東京都食育フェアに出展しました。健康食品の利用についてアンケートを実施(2022.12.6 up)New!

『日健栄協』(にっけんえいきょう)「健康食品」の認定・認証マーク
『SAFETY』(セーフティ)マーク
事業者による安全性評価が専門家(第三者)により適正と判断された「原材料」を使用した製品につけられるのが『SAFETY』マークです。
消費者庁関連<保健機能食品>
特定保健用食品『トクホ』マーク
「特定保健用食品」(通称:トクホ)は、国の審査を経て、健康に対してどのような機能をもっているかを示す「保健の用途」を具体的に表示することを、国が許可した食品です。
機能性表示食品
「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届出られた食品です。(マークはありません。)『日健栄協』では、届出後の分析実施状況に関する情報を公開しています。

事業者による安全性評価が専門家(第三者)により適正と判断された「原材料」を使用した製品につけられるのが『SAFETY』マークです。
消費者庁関連<保健機能食品>

「特定保健用食品」(通称:トクホ)は、国の審査を経て、健康に対してどのような機能をもっているかを示す「保健の用途」を具体的に表示することを、国が許可した食品です。

「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届出られた食品です。(マークはありません。)『日健栄協』では、届出後の分析実施状況に関する情報を公開しています。
その他、消費者向け情報
1. 健康食品の正しい利用法 パンフレット【全体版】(厚生労働省)
2. 健康食品Q&A(消費者庁)
3.「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所)
4. 消費者の方向け情報(食品安全委員会)
5.「健康食品」に関する情報(食品安全委員会)
6. 健康食品に関する危害情報について(食品安全委員会)
2. 健康食品Q&A(消費者庁)
3.「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所)
4. 消費者の方向け情報(食品安全委員会)
5.「健康食品」に関する情報(食品安全委員会)
6. 健康食品に関する危害情報について(食品安全委員会)
「健康食品相談室」(『日健栄協』内)こちら

〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目7番地27
TEL03-3268-3134 FAX03-3268-3136
Copyright(C)JHNFA. All Rights Reserved.